【鉄道】2014/2/17京成電鉄3000形(3028編成)甲種輸送(逗子)
この記事は約 3 分で読めます。
2014年2月17日(月)、前日に日本車輛を出場した京成電鉄3000形(新製3028F)が京急逗子線神武寺駅横の米軍池子線の留置線に到着しました。東海道線内の雪の影響で1時間弱の遅れとなりました。
京急新1000形とDE10 1749号機(貨物色)
米軍池子家族住宅前で一旦停車した際にかなり大きな汽笛吹鳴をします
「3000形」という車両形式名は、京成電鉄では「赤電」とも称された初代3000形が在籍したことから2代目で、新3000形とも称される。都営浅草線乗り入れ事業者の車両については車両番号の千位の数字が協定で定められており、京成は3・4を付与することができるが、設定されていない「3900」を飛ばして再び「3000」の形式名となった。
(中略)
この車両を「京成グループ標準車体」と呼び、京成グループの北総鉄道や新京成電鉄でも同一の構造を採用した車両(北総7500形、千葉ニュータウン鉄道9200形、新京成N800形)を投入している。
Wikipediaより引用
京成電鉄3000形(3028F)
3028-4(M2)と3028-3(T)
3028-2(M1)と3028-1(M2C 先頭車両)
先頭車両同士の連結
3028-1と3028-8
3028-8(M2C)と3028-7(M1)
3028-6(T)と3028-5(M1′)
京急2000形旧塗色
京急1500形
逗子方3028-5
◼︎参考◼︎
2月17日
◼︎輸送編成(各種情報による)
2月17日(月)
3028-4+3028-3+3028-2+3028-1=3028-8+3028-7+3028-6+3028-5=DE10 1749
・豊川から新鶴見まで牽引…EF64 1041
・新鶴見から非電化区間まで牽引…DE10 1749
◼︎運転経路(各種情報による)
2月16日(日)
豊川ー西浜松ー(東海道本線)ー
2月17日(月)
(東海道本線)ー(東海道貨物線)ー鶴見ー(品鶴線)ー新鶴見ー(品鶴線)ー鶴見ー(高島線)ー桜木町ー(根岸線)ー大船ー(横須賀線)ー逗子