【鉄道】2014/11/08 かまくら車両センター公開
この記事は約 2 分で読めます。

2014年11月8日神奈川県鎌倉市のJR東日本横浜支社鎌倉車両センター(横クラ)で車両の公開イベントがありました。事前応募制の家族向けだったので小さなお子さんがたくさん来ていました。

鎌倉車両センターの主役たち
左から横浜線E233系6000番台、
伊豆急行線乗り入れ対応の
マリンエクスプレス踊り子E259系(Ne008)、
横須賀線E217系(Y-040)

成田エクスプレスの運転席体験乗車は長蛇の列になっていました
左はお弁当販売や物販品のテント
部品販売等は行われませんでした

成田エクスプレスE259系

横浜線と横須賀線とさらに横浜線

クラH023編成とクラY-107付属編成

クラH023編成

E217系の連結器 間近に見ることができました

高所作業車体験

足こぎトロッコ

先ほどのクラY-107編成の反対側
横浜線クラH023編成は短くされていました

藤沢寄りの留置線に並ぶ横須賀線E217系と横浜線E233系

車両洗浄体験のためにE233系(H009)に乗車します
洗浄機は鎌倉車両センターから大船へ向かう途中にあります
◾︎◾︎動画 http://youtu.be/tegMeVblE70z ◾︎◾︎
大船方から藤沢方へ戻り
1回目のゲートで洗剤の噴射
2回目ゲートでブラシ洗浄されています

鎌倉市消防本部の特殊救助隊の車両も来ていました