【鉄道】2013年12月2日秋田新幹線こまち E3系 (R24編成)甲種輸送 逗子到着
この記事は約 6 分で読めます。
昨日(12月1日)、E3系のR24編成が秋田駅より甲種輸送されていると言う情報を入手しました。発送先が逗子であるとの事から、いつもの京急神武寺駅横のJR貨物米軍池子線の留置線に見に行ってきました。所用を済ませてから向かったので、残念ながらDE10形ディーゼル機関車による非電化区間の牽引を見ることは出来ませんでした。
JR東日本の秋田新幹線に新型のE6系の導入が進んでおり、旧来型のE3系は来春全てが引退すると言うニュースが先日ありました。
製造元の総合車両製作所(製造時は東急車輛)に里帰りです。今後の動向が色々噂されている様ですが、廃車されずに整備されて再び本線上を走行するのを楽しみに待ちたいと思います。
※説明文については、Wikipediaより引用しています。
秋田新幹線こまち と 京急2000形
後方の建物は米軍池子家族住宅
(動画からの切り出しです)
こちらは電話機での撮影
E3系先頭車両の横顔
秋田新幹線E3系こまち R24編成 全景
分類上は新幹線車両ではあるが、在来線も走行するため、車体長20,000mm・車体幅2,950mmと車体の狭い在来線の規格に合わせている。アルミニウム合金で製作される。
※R24編成については新製当初から6両編成で登場したそうです。
東京・秋田方の先頭車両(11号車)
東京方連結器部分
機関車で輸送するために並型自動連結器交換され、後部赤色標識が付いています
狭軌走行用の台車に履き替えており
よく見るとJ-TREC 総合車両製作所と書いてあります
東京・秋田方の先頭
グリーン席 制御電動車(E311-24:M1sc:11号車)
普通席 中間電動車(E326-24:M2:12号車)
普通席 中間付随車(E329-24:T1:13号車)
普通席 中間付随車(E328-24:T2:14号車)
普通席 中間電動車(E325-24:M1:15号車)
大曲方
普通席 制御電動車(E322-24:M2c:16号車)
Akita-Shinkansen JRの部分がマスキングされています
基本的には「こまち」用ではあるが、E2系との併結編成により盛岡発着の「はやて」や「やまびこ」・「なすの」でも使用される。当初は「なすの」運用を除けば「こまち」のみの運用であり車体側面のロゴは「こまち」の横に「JR Akita Shinkansen」(試験運行時は「SERIES E3」も)と表記されているが、運用が拡大したためこの表記を消した車両もある。
グリーン車の11号車
出入口扉の下、黒い部分にステップが設置されています
通常の運行では分割・併合が行われなかった側
機関車で輸送するために並型自動連結器に交換され、後部赤色標識が付いています
秋田新幹線R24編成
11号車に貼付されていた輸送票です
発駅が、羽越線 秋田駅 着駅が横須賀線 逗子駅 となっています
- ◼︎参考◼︎
- E3系0番台(「こまち」用)編成
← 東京・秋田 大曲 → | |||||||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
E311形 (M1sc) | E326形 (M2) | E329形 (T1) | E328形 (T2) | E325形 (M1) | E322形 (M2c) | ||
CI,CP | MTr,CI | SIV | CI,CP | MTr,CI | |||
グリーン車 | 普通車 | ||||||
23 | 67 | 60 | 68 | 64 | 56 | ||
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | ||
: | : | : | : | : | : | ||
25 | 25 | 25 | 25 | 25 | 25 | ||
26 | 26 | 26 | 26 | 26 | 26 |
◼︎輸送経路(各種情報による)
12月1日(日)
秋田車両センターー(DE10 1187)ー秋田
秋田ー(羽越本線・信越本線:EF81 716)ー南長岡貨物
南長岡貨物ー(上越線:EH200-6)ー高崎操車場
12月2日(月)
高崎操車場ー(高崎線・武蔵野線・南武線・武蔵野南線:EF65 2060)ー新鶴見信号場
新鶴見信号場ー(品鶴線・高島貨物線・根岸線・横須賀線:DE10 1155)ー逗子