【鉄道】2015/05/31 Y156記念臨時列車(583系寝台電車)
この記事は約 2 分で読めます。

横須賀駅の行き先表示板
まずは横須賀線逗子駅界隈から

横須賀線逗子-東逗子間 山の根踏切
手前の線路群は横須賀線の増結4両編成の入庫する電留線
続いて横須賀駅まで移動

横須賀駅2番ホームに到着していました

撮影会

記念撮影も行われていました

交直流車両のパンタグラフ
緑色の碍子が特徴

臨時の方向幕
★★は電車3段寝台のサイン

秋アキ(秋田車両センター)のはずですが
仙センのままなんですね

車内の座席の様子
リクライニングはしませんが
ゆったりしていますね

先頭車クハネ583側面

横浜方先頭車
再び逗子駅に移動
運転停車から上り方面に発車する場面

逗子駅発車(10:35頃)
参考
Y156記念臨時列車
石川町駅(09:08発)ー《根岸線・横須賀線》ー横須賀駅(09:54着)
横須賀駅(10:25発)ー《横須賀線・東海道線・品鶴線》ー新鶴見ー《品鶴線・東海道貨物支線》ー浜川崎ー《東海道貨物支線・高島線・根岸線》ー石川町駅(12:24着)
