E235系,横須賀線,鉄道

2020年5月14日JR東日本横須賀線・総武快速線のE235系グリーン車2両(F-02編成)が神奈川県横浜市の総合車両製作所横浜事業所(J-TREC横浜)から出場し、新潟市の総合車両製作所新津事業所へ甲種輸送されました。今後同所で製作 ...

E235系,横須賀線,鉄道

2020年4月21日JR東日本横須賀線・総武快速線のE235系グリーン車2両(F-01編成)が神奈川県横浜市の総合車両製作所横浜事業所(J-TREC)から出場し、新潟市の総合車両製作所新津事業所へ甲種輸送されました。今後同所で製作され ...

DD200,鉄道

DD200とは

日本貨物鉄道(JR貨物)が2017年に製造を始めた電気式ディーゼル機関車。DE10形およびDE11型の老朽化のため、これらの置き換えの目的で登場。DF200およびEF210の技術、部品を共通化し部品調達およびメンテナンス ...

DD200,東急,鉄道

2020年3月31日東急目黒線の3000系(3008編成)6両が神奈川県横浜市の総合車両製作所横浜事業所(J-TREC横浜)から出場し、東急線長津田へ甲種輸送されました。今日の輸送では、最新の電気式ディーゼル機関車DD200-6号機( ...

DE11,横須賀線,鉄道

2004

DE11とは

1967年から製造されたDE10をベースに入換・支線用のディーゼル機関車として開発されました。当初からSG(蒸気発生装置)を搭載せず重連総括制御なども省略されています。新鶴見機関区に配属されている2000番台は騒音対策とし ...

DE10,横須賀線,鉄道

逗子発着の甲種輸送で使用されるディーゼル機関車DE10についてまとめてみました。所属は新鶴見機関区で現在8機が在籍しておりそのうち7機が甲種輸送の運用に就いています。今回は過去に活躍したものも含め主に貨物更新色の1500番台です。

DE10,横須賀線,鉄道

逗子発着の甲種輸送で使用されるディーゼル機関車DE10についてまとめてみました。

DE10とは

国鉄が開発した中型ディーゼル機関車でローカル線や入換用途に使用されます。1966年から1978年にかけて製造されました。特徴とし ...

113系,東海道線,鉄道

古い写真第5弾です。今回は1987年国鉄からJRになった頃の東海道線の様子です。

165系急行東海

165系は1960年代に登場した直流急行形。東海道線東京口は直流急行形153系から1983年に165系への移行が完了しました ...

E233系,相鉄,鉄道

開業から3ヶ月半が経った相鉄新横浜線〜JR直通線。乗る機会があったので先頭車両にかぶりつき、相鉄西谷駅から横須賀線武蔵小杉駅まで前面展望の撮影をしました。

(トンネル内一部早送りあり:17分46秒)

相鉄・JR直通線 ...

京急,鉄道

エアポート急行逗子・葉山駅ゆきの表示2020年3月14日 京急では6駅の駅名が変更

京急創立120周年記念事業として、沿線地域の活性化に繋げることを目的に駅名が変更となりました。

新逗子駅→逗子・葉山駅
羽田空港国際線ターミ ...