【鉄道】横須賀線E235系(普通車編)
2020年12月21日より運行を開始した横須賀・総武快速線E235系電車。既に乗られた方も多いかと思いますが、普通車車内の様子を見て回りましたのでご覧ください。
まずは、外観から。帯色は新車ということもあって鮮やかですね。 ...
【鉄道】横須賀線E235系(逗子駅切り離し編)
2020年12月21日より運行を開始した横須賀・総武快速線E235系電車。既に乗られた方も多いかと思いますが、逗子駅での切り離しの様子を見てきましたのでご覧ください。
実際の切り離しの様子を動画にしました。こちらも御覧くだ ...
【鉄道】2020/12/01JR東日本横須賀・総武快速線E235系グリーン車(F-08・F-09)4両甲種輸送J-TREC出場(逗子)
2020年12月1日JR東日本横須賀線・総武快速線のE235系グリーン車2編成分4両(F-08・F-09編成)が神奈川県横浜市の総合車両製作所(J-TREC横浜)から出場し、新潟市の総合車両製作所新津事業所へ甲種輸送されました。逗子か ...
【鉄道】2020/09/15 横須賀線E235系1000番台試運転(逗子)
東海道本線で試運転を開始して以来、いよいよ横須賀線においても試運転が盛んに行われるようになってきました。逗子駅の留置線にE235系1000番台が止まっていましたので、撮影してきました。
付属4両編成久里浜に向かうE217系E23 ...【鉄道】2020/08/06 JR東日本横須賀・総武快速線E235系グリーン車(F-03・F-04・F-05)6両甲種輸送J-TREC出場(逗子)
2020年8月6日JR東日本横須賀線・総武快速線のE235系グリーン車6両(F-03、F-04、F-05編成)が神奈川県横浜市の総合車両製作所(J-TREC横浜)から出場し、新潟市の総合車両製作所新津事業所へ甲種輸送されました。今後同 ...
【鉄道】2020/05/14 JR東日本横須賀・総武快速線E235系グリーン車(F-02)2両甲種輸送J-TREC出場(逗子)
2020年5月14日JR東日本横須賀線・総武快速線のE235系グリーン車2両(F-02編成)が神奈川県横浜市の総合車両製作所横浜事業所(J-TREC横浜)から出場し、新潟市の総合車両製作所新津事業所へ甲種輸送されました。今後同所で製作 ...
【鉄道】2020/04/21 JR東日本横須賀・総武快速線E235系グリーン車(F-01)2両甲種輸送J-TREC出場(逗子)
2020年4月21日JR東日本横須賀線・総武快速線のE235系グリーン車2両(F-01編成)が神奈川県横浜市の総合車両製作所横浜事業所(J-TREC)から出場し、新潟市の総合車両製作所新津事業所へ甲種輸送されました。今後同所で製作され ...
【鉄道】総車横浜(逗子)甲種輸送で訪れるDE11
1967年から製造されたDE10をベースに入換・支線用のディーゼル機関車として開発されました。当初からSG(蒸気発生装置)を搭載せず重連総括制御なども省略されています。新鶴見機関区に配属されている2000番台は騒音対策とし ...
【鉄道】総車横浜(逗子)甲種輸送で訪れるDE10その2
逗子発着の甲種輸送で使用されるディーゼル機関車DE10についてまとめてみました。所属は新鶴見機関区で現在8機が在籍しておりそのうち7機が甲種輸送の運用に就いています。今回は過去に活躍したものも含め主に貨物更新色の1500番台です。
【鉄道】総車横浜(逗子)甲種輸送で訪れるDE10その1
逗子発着の甲種輸送で使用されるディーゼル機関車DE10についてまとめてみました。
DE10とは国鉄が開発した中型ディーゼル機関車でローカル線や入換用途に使用されます。1966年から1978年にかけて製造されました。特徴とし ...