【鉄道】JR東日本最後の国鉄特急形電車185系
いよいよ今週末のダイヤ改正でE257系への移行が始まる185系。1983年に伊豆方面の153系急行形電車を置き換える目的で0番台が登場しました。また北関東方面の新特急用と東北新幹線大宮開業当初の「新幹線リレー号(上野ー大宮間)」用の ...
【鉄道】国鉄最後の日 客車列車で賑わった横浜駅
古い写真シリーズ第3弾です。国鉄最後の日の1987年3月31日に横浜駅で撮影したものです。当時は寝台特急や客車列車が頻繁に走っていた時代でワクワクしたことを思い出します。
寝台特急富士(東京ー宮崎間)1964年登場。196 ...
【鉄道】臨時特急サロンエクスプレスそよかぜ(逗子)
またまた古い写真です。1985年前後に横須賀線逗子駅で撮影したものです。
サロンエクスプレスそよかぜジョイフルトレインの先駆けとなった14系サロンエクスプレス東京を使って逗子ー軽井沢間で運行された特急列車です。主に春と秋に ...
【鉄道】80年代後半の横須賀線
押入れの中から引っ張り出してきたアルバムに懐かしの横須賀線113系の写真がありました。113系は1969年に横須賀線に導入され、E217系にバトンタッチする1999年まで活躍した車両です。日付は前後しますが逗子から東京までの当時の様子 ...
【鉄道】 2020/03/03 JR東日本常磐線E531系0番台出場【常磐線新車】
2020年3月3日JR東日本水戸支社勝田車両センター常磐線用E531系0番台の付属編成K482、K483付属編成5両2編成が神奈川県横浜市の総合車両製作所(J-TREC)より出場しました。逗子からは公式試運転が行われ勝田車両センターま ...
【鉄道】甲種輸送・出場動画再生回数ベスト10
いつも当ブログとYouTube動画をご覧いただきありがとうございます。甲種輸送およびJR東日本車両の出場の様子を記録したYouTube動画の再生回数ベスト10をまとめました。今後も出来る限り記録に残していきたいと思いますのでよろしくお ...
【鉄道】2019年度甲種輸送・新製出場のまとめ その2
2019年度の横須賀線逗子駅での甲種輸送のまとめ動画を作成しました。
また、甲種輸送の概要について書いていきたいと思います。
甲種輸送とは正式には甲種鉄道車両輸送といい、車両工場で製造されたり改造を行う際に主に ...
【鉄道】2019年度甲種輸送・新製出場のまとめ(逗子)
2019年度に横須賀線逗子駅で行われた甲種輸送およびJR東日本の車両の入出場の記録のまとめです。
2019年度甲種輸送・入出場一覧
写真YouTube
実施日
輸送区間形式牽引機– ...